aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
diff options
context:
space:
mode:
authorGravatar jasikpark <jasikpark@users.noreply.github.com> 2021-10-09 22:18:43 +0000
committerGravatar GitHub Actions <actions@github.com> 2021-10-09 22:18:43 +0000
commit71c73471350d2ec6148b23db25d4be2bee931ebd (patch)
treeefd8171d3d957b846c11c5836fe5e58353ed866b
parent4786ceddabd1c75761e956abc0e4edfca0fa018b (diff)
downloadastro-71c73471350d2ec6148b23db25d4be2bee931ebd.tar.gz
astro-71c73471350d2ec6148b23db25d4be2bee931ebd.tar.zst
astro-71c73471350d2ec6148b23db25d4be2bee931ebd.zip
[ci] yarn format
-rw-r--r--docs/src/pages/ja/quick-start.md20
1 files changed, 10 insertions, 10 deletions
diff --git a/docs/src/pages/ja/quick-start.md b/docs/src/pages/ja/quick-start.md
index a0e1d9773..b3171d5c5 100644
--- a/docs/src/pages/ja/quick-start.md
+++ b/docs/src/pages/ja/quick-start.md
@@ -24,9 +24,9 @@ npm run dev
npm run build
```
-はじめてAstroをインストールして使用する場合は、[インストールガイド](/installation)をご覧ください。
+はじめて Astro をインストールして使用する場合は、[インストールガイド](/installation)をご覧ください。
-サンプルを見ながら学びたいという方は、GitHubにある[全サンプル](https://github.com/snowpackjs/astro/tree/main/examples)をご覧ください。 `npm init astro -- --template "EXAMPLE_NAME"` を実行すれば、これらのサンプルをローカルにチェックアウトできます。
+サンプルを見ながら学びたいという方は、GitHub にある[全サンプル](https://github.com/snowpackjs/astro/tree/main/examples)をご覧ください。 `npm init astro -- --template "EXAMPLE_NAME"` を実行すれば、これらのサンプルをローカルにチェックアウトできます。
## プロジェクトの開始
@@ -36,7 +36,7 @@ npm run build
npm run dev
```
-これでAstroは、 [http://localhost:3000](http://localhost:3000)で、アプリケーションの提供を開始します。このURLをブラウザで開くと、Astroの「Hello, World」が表示されるはずです。
+これで Astro は、 [http://localhost:3000](http://localhost:3000)で、アプリケーションの提供を開始します。この URL をブラウザで開くと、Astro の「Hello, World」が表示されるはずです。
サーバーは、あなたの`src/`ディレクトリにあるファイルの変更を常に監視しているので、開発中に変更してもアプリケーションを再起動する必要はありません。
@@ -48,26 +48,26 @@ npm run dev
npm run build
```
-このコマンドを実行すると、Astroはサイトを構築し、ディスクに直接保存するように指示します。これで、`dist/`ディレクトリにアプリケーションができあがりました。
+このコマンドを実行すると、Astro はサイトを構築し、ディスクに直接保存するように指示します。これで、`dist/`ディレクトリにアプリケーションができあがりました。
## プロジェクトのデプロイ
-Astroのサイトは静的なので、お好みのホストにデプロイできます。
+Astro のサイトは静的なので、お好みのホストにデプロイできます。
- [AWS S3 bucket](https://aws.amazon.com/s3/)
- [Google Firebase](https://firebase.google.com/)
- [Netlify](https://www.netlify.com/)
- [Vercel](https://vercel.com/)
-- もっと詳しいAstroのデプロイについては、[デプロイガイド](/guides/deploy)をご覧ください。
+- もっと詳しい Astro のデプロイについては、[デプロイガイド](/guides/deploy)をご覧ください。
## 次のステップ
これで開発を始める準備が整いました。
-次のステップでは、Astroの仕組みをより深く理解することをオススメします。これらのドキュメントを探索することを検討してみてください。
+次のステップでは、Astro の仕組みをより深く理解することをオススメします。これらのドキュメントを探索することを検討してみてください。
-📚 Astroのプロジェクト構造については、[プロジェクト構造ガイド](/core-concepts/project-structure)をご覧ください。
+📚 Astro のプロジェクト構造については、[プロジェクト構造ガイド](/core-concepts/project-structure)をご覧ください。
-📚 Astroのコンポーネント構文については、[Astroコンポーネントガイド](/core-concepts/astro-components)を参照してください。
+📚 Astro のコンポーネント構文については、[Astro コンポーネントガイド](/core-concepts/astro-components)を参照してください。
-📚 Astroのファイルベースのルーティングについては、[ルーティングガイド](/core-concepts/astro-pages)を参照してください。
+📚 Astro のファイルベースのルーティングについては、[ルーティングガイド](/core-concepts/astro-pages)を参照してください。